« 12歳ってすごいね! | トップページ | 舞美ちゅぁぁぁーん »

2005年6月25日 (土)

Music of recollections(思い出の曲)

今日はあややの19回目の誕生日ですね。
おめでとうございます!
今日はハロ☆プロパーティが神戸でやっているんですよね。
聖誕祭ということで盛り上がっているんだろうな~

あややも19歳、ずいぶんきれいになりましたよね。
私としては15歳くらいの頃のあややが好きだな。
なんかむちむちしていて、ロリおじさんにはたまらんのですよ。

あややは年中働いているような気がしますよね。
若いからいいのかもしれないけど、あまり無理せず頑張ってもらいたいと思います。

ご機嫌いかがですか?
イヴニング息子。です。

ミドリさんから受け取ったMusical Batonなるものをやってみましょうか。
あまりハロプロ関連の曲はありませんけど・・・

・Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

4.1Gって多いのかな?

・Song playing right now
(今聞いている曲)

上戸彩 夢のチカラ

チェックのミニスカセーラー服に触発されてしまいましたよ。
今一番聞いている曲はこれかな~

・The last CD I bought
(最後に買ったCD)

Berryz工房 スッペシャルジェネレ~ション

待てよ、これはおいらが買ったCDじゃないな。
ひらさんが買ったのを譲ってもらったんだっけ。
ということは・・・

後藤真希 3rd ステーション

ってことになるのかな?

・Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

よく聞く曲といっても、普段あまり聞いてないんですよ。
コンサート前になって聞くくらいかな~
ということで、特別ではないけど、思い出の曲でも並べてみましょうか。

まず1曲目
そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸
詞:銀色夏生 曲:大沢誉志幸

どっかのカップヌードルのCMに使われていたけど、覚えている人いるかな~
この曲聴くと、学生時代を思い出すんだよね。
1984年9月21日に発売された曲なんですよ。
ということは、小春ちゃん、璃子ちゃん、雅ちゃんはおろか


ごっちんすら生まれてないじゃん。


_| ̄|○
おいらっておじさんなのね・・・・

この歌今でも好きなんですよ。
歌詞がすごくいいんです!
歌詞はこちらをご覧になってください。

2曲目
卒業/尾崎豊
詞:尾崎豊 曲:尾崎豊

尾崎豊は、おいらの青春時代ですよ。
かなり影響受けたな~
当時、卒業って題名の曲が3曲あって、菊池桃子、斉藤由貴、尾崎豊の3人が同時期に発売したんだよね。
ましてや、おいらの卒業の年に発売したのですごく覚えています。
3曲それぞれ卒業を思い起こさせるいい曲ですよ。
初めて買ったCD(レコードじゃなくてCDという所が大事)が尾崎だったので、3曲の中からこれを選んでみました。

3曲目
渡良瀬橋/森高千里
詞:森高千里 曲:斉藤英夫

森高千里って私が高校・大学時代に大ブレークしたんですよ。
森高千里の曲では他にも雨とかわたしがおばさんになってもとか数々の名曲があるんですけど、その中でもこの曲は好きですね。
私の生まれ故郷は渡良瀬地域だから、この曲を森高が歌ってくれた!って当時はすごくうれしかったのを覚えてますね。

4曲目
TRUE LOVE/藤井フミヤ
詞:藤井フミヤ 曲:藤井フミヤ

当時付き合っていた彼女と別れたときに売れていた曲です。
この曲を聴くと当時を思い出してちょっと切なくなるな~

5曲目
My will/dream
詩:松室麻衣 曲:y@suo ohtani

私って21世紀を病院のベッドで迎えたんですよ。
テニス肘ってやつで、右腕が動かなくなっちゃったので手術をしたんですね。
もちろん手術自体初めての経験だったんです。
この当時はハロプロよりもどっちかというとdreamの方が好きだったから、手術の前まで何度も聴いていたことを思い出しますよ。
バラードなんだけど、この曲聴いて勇気付けられたって感じかな。

Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5人)

ということなんだけど、もうほとんどの人に回っているみたいなのでここでゴールにしま~す。

|

« 12歳ってすごいね! | トップページ | 舞美ちゅぁぁぁーん »

コメント

あやや、誕生日おめでとう!!
19歳ですかぁ、まだまだ、若いですね。
バトンが回っているみたいですが、これはどのブログでも回ってくるもの?!
僕は受け取ってないから、もっと交流が必要ですね^^;

投稿: ルル | 2005年6月26日 (日) 00:19

>思い入れのある5曲
 イブニングさんと自分は、なんか思いっきり世代近いですね。そして”僕は途方に暮れるは、”♪君が選んだことだからきっと大丈夫さ~のところが大好きです。あと、尾崎は我々の世代の象徴でしたね。自分は「僕が僕であるために」が大好きですね。こんどお話ししましょう!

投稿: キートン | 2005年6月26日 (日) 01:26

バトンを受け取ってない奴がここにもいましたよw
あややとは2日違いの誕生日・・・ああもう2日遅く生まれたかったな(マテ

投稿: F3 | 2005年6月26日 (日) 02:51

うわ~懐かしい曲の数々!私なんか菊地桃子の「卒業」のレコード持ってますよ!
ん?桃子ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
・・・じゃなくて尾崎豊は私も大好きですね~。
キートンさんが仰ってる「僕が僕であるために」とか「街の風景」なんか大好きです。

投稿: ボンクラ。 | 2005年6月26日 (日) 10:50

懐かしいですねえ。どれも持ってませんがwその時流れてた音楽を聴くと、当時をおもいだしますねえ、ホント。
卒業の3作品はよく流れてましたね。
あの頃は、純だったなあ(え

投稿: しぶ☆。 | 2005年6月26日 (日) 11:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Music of recollections(思い出の曲):

» 松浦亜弥 19回目の誕生日 [ハローなココロ]
6月25日、さて、何の日でしょう・・・・正解は、既にタイトルに出ていますが、松浦亜弥19歳の誕生日!!あやや、おめでとうー!!!今日は神戸ポートピアホールにて愛・地球博パートナーシップ事業イベントハロ☆プロ パーティ〜!2005〜 松浦亜弥 キャプテン公演〜をやっています... [続きを読む]

受信: 2005年6月26日 (日) 00:19

» 「松浦亜弥 キャプテンばーすでぇ公演」 [愛里の電脳放浪記]
「ハロ☆プロパーティー!2005〜松浦亜弥 キャプテンばーすでぇ公演〜」 ★6/25(土) 兵庫・神戸ポートピアホール 14:00/15:00 17:30/18:30 おそらくこの言葉にすべてが集約されると思います。 ALL FOR ONE&ONE FOR ALL! みんなは”あやや”のために、あややは”ファン..... [続きを読む]

受信: 2005年6月28日 (火) 04:02

« 12歳ってすごいね! | トップページ | 舞美ちゅぁぁぁーん »