12歳の大スター出現だ!
長いG.W.もいよいよ終わろうとしています。
私の場合、昨日、一昨日は出勤だったのですが、有休にしましたので、10連休でした。
始まったときは長い休みだな~とか思っていたのですが、終わってみるとあっという間ですね。
G.W.は楽しめましたか?
イヴニング息子。です。
昨晩も非常に残念なメッセが展開されました。
残念な方々ばっかですね。
そんな残念な方々とメッセをしていると、
『あ、小春ちゃんだ』
というではありませんか!
『どこ?どこ?』
『TBS』
そのときテレビを消していたんですよ。
現在テレビが故障しているため、テレビを見ようと思ったらPCのテレビソフトを立ち上げなくてはいけません。
立ち上がるまでに20秒くらいかかります。
テレビソフト起動中に
『あ、もう終わった』
『一瞬でしたね』
・・・・・・
そっか。
お父さんのためのワイドショー講座か。
完璧に忘れてたよ!
かなり凹みましたね。
すっかり忘れていたというのもあるけど、完璧に油断していましたね。
まさかその日のうちにやるとは思ってもいませんでしたから。
写真はねーのかと色々探したんですけど、見つかりませんでしたよ。
仕方ない、翌日に期待しようということにしたんですね。
それで見逃した小春ちゃんを今朝見ようと朝からスタンバイしていたんですよ。
日テレ:ザ・サンデー
TBS:サンデーモーニング
TBS:サンデージャポン
ずーっと待っていたんですよ。
ほんの一瞬でもいいんです。
小春ちゃんが見たいんですよ!
すげー見たいんですよ。
梨華ちゃんの衣装で出てきたらしいじゃないですか。
もう想像するだけで
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
ですよ。
だけど想像じゃなくて、映像を見て
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
したいんですよ!
だから見たいんですよ!
すげー見たいんですよ。
だけどね、
まったく出てくれませんでした
_| ̄|○
まじかよ!
おじさんはな、見たいんだよ!
小春ちゃんが見たいんだよ!
朝からそのためだけにスタンバイしているおいらの立場を考えてくれよ!
しかし昨晩のブロードキャスターはTBS。
ということは、まだ残ってますよ。
アッコにおまかせ!!
これしかない。
頼むよ、TBSさん!
ひたすら待ち続けていると
こはるんキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
12歳の大スターですよ!
大スター!!
やはりこの子は違うね!
チェックのミニスカ
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
しかもめちゃめちゃ似合ってるじゃないですか!
きゃわきゃわですよ!!
もうおじさん、メロメロだす。
しかもよく見たらセンターじゃないですか!
やっぱミラクルは違うね。
今週のハロモニは梨華ちゃん卒業企画。
梨華ちゃんが最後にやっておきたいことをやってしまおうという企画でした。
細かいことはどっかのサイトにでも上がるだろうから、省きますけど、最後のアルバムを渡すのは感動でしたよ。
で、肝心の小春ちゃんが出ない....
やっぱりないか~
と思ったら
最後の最後に出てくれましたよ!!
ほんの2、3秒だったかもしれませんけど、おじさんは満足ですよ!
いきなりドアップだ!!
ドアップの小春ちゃん、
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
階段を駆け上がる後姿
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
来週は密着だって!
これはすごく楽しみですね!
ガッタスブリリャンチスH・P・への入団も内定だとか。
さすがだよ!
さすがミラクルだよ!
ということで、おじさん、大満足の1日でした。
>>宏香さん
そうでしょう、そうでしょう。
なんといってミラクルですから!
そのお願い、私もそう思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちなみに、今回の小春ちゃんの衣装は、梨華ちゃんの「愛あらばIt's all light」のおさがりだそうです。
袖の長さはあってないけど、ほぼサイズいっしょだったんですね。
投稿: 宏香 | 2005年5月 8日 (日) 22:25
梨華ちゃんおさがりの件は触れてたんですね・・・失礼しました(汗)。
ところで、ガッタス内定とのことですが、
内定状態が続いているハロプロエッグ・ガッタス専任の2人は正式入部にならないんでしょうか(爆)。
投稿: 宏香 | 2005年5月 8日 (日) 23:49
6日がれいなで7日昼が愛ちゃん、夜が梨華ちゃんの衣装ですね
小春ちゃんにはホントみんなが期待してますねw
G.Wは初現場でかなり充実しました
特にれいなの笑顔にはKOですよ
アリーナ席は中毒になりそうですw
投稿: F3 | 2005年5月 9日 (月) 00:15
こんにちは、ズガといいます。久住小春ちゃんには、やっぱり期待がかかりますよね。私もオーディション途中から、気になっていました。これから、研修期間を経て、さらに輝いていることを期待しています。
投稿: ズガ | 2005年5月10日 (火) 00:42