サンタクロース
明日は有馬記念というお祭りがあります。
私は10番デルタブルースから馬連で総流しです。
明日のレースが楽しみです。
ご機嫌いかがですか?
イヴニング息子。です。
世の中クリスマスだのイヴだのと騒いでますよね。
だからと言って特別やることもなく、1日が終わりました。
今日も有馬記念の前日発売を買いに行ったりするくらいですから。
コンビニに行くと、店員さんがサンタの格好をしていますよね?
男性店員も女性店員も。
そんなサンタの格好をした女性店員さんを見て
なんていやらしいんだろう
と思いました。
当Blogは一応ハロプロ系のサイトなので、その話を中心に書いております。
どうも最近ずれているような気がしてなりません。
それではいかんな~と思ったのですが、
まー、いいか
ということで、今日見たおかしな出来事を書いてみますね。
まず、うちの近所のガソリンスタンド。
ENEOSで、セルフのスタンドなんですよ。
営業時間が朝6時から深夜の0時までなんです。
それは別に不思議なことではないですよね。
24時間のセルフのスタンドなんてたくさんあるでしょうから。
ところが、このスタンドはちょっと違う。
年始の営業時間のお知らせという貼り紙があったんですよ。
それには
1月1日:6:00~24:00
1月2日:6:00~24:00
1月3日:6:00~24:00
1月4日:6:00~24:00
1月5日:6:00~24:00
1月6日:平常営業
これだったら、
年末年始も休みず営業
とか、
年末年始も通常通り営業します
って書けば済むのに、わざわざ手書きで書いているんですよ。
そんなまめなスタンド、私は愛用してます。
私の住んでいる所は普通にたぬきが出没しますから、ファーストフードのお店なんて存在しません。
ファミリーレストランもガストしかなく、いつも混雑しております。
もうガストが出来たときなんて大変でしたよ。
普通に
30分待ちましたから。
たかがガストで30分待ちですよ。
さすが、田舎だよ。
ガストが珍しくて町中の人が来ちまったんじゃねーの?
って本当に思いました。
たかがガストですからね~
普通なら
『別の所にしようか?』
って言えるでしょ?
でもね、ここは田舎です。
他にファミレスが存在しません。
他のファミレスまで隣の隣の町まで行かなくてはなりませんから。
さすがに最近は皆さん飽きてきたのか、そんなに待つことはありません。
そんなガストに今日、場外馬券売り場の帰りに寄りました。
私の隣に帽子をかぶったおやじが座ってたんですよ。
歳は50から60くらいでしょうか。
そのおやじは誰かと会話をしていたんです。
『だからそうだって言ったじゃねーかよ』
『お前の言うことも分かるけどさー』
なんて言っているわけですよ。
おやじ一人しかいないのに。
手を振りかざしながら隣と会話しているんですよ。
真剣な眼差しで。
誰もいないのに。
すると、そのおやじ突然立ち上がって
『もうお前には呆れたよ』
だって。
今度は座ったと思ったら、ビールの入ったジョッキに向かって
『なー、お前はどう思う?』
なんて聞いているんですよ。
これもまた真剣な表情で。
私もそのガストに2時間くらいいましたけど、最後までずーーっとこの調子。
初めは面白くて笑いそうになっていたのを必死にこらえていましたが、さすがにジョッキに向かって会話を始めたもんですから、薄気味悪くなってそそくさとガストを後にしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
田舎って何でガストが多いんですかね
こっちも9割ガストですw
でも最近俺は入った記憶すらないんですよ
そろそろ年かな俺もw
酔っ払いは駅前でこの前見てしまいました
しかも「うげ~」と吐いてる最中を・・・
あれは見たくなかったです( つ▽T)
投稿: F3 | 2004年12月26日 (日) 00:20
ども~、またまたカキコさせてもらいます。ガストでの不思議体験面白かったですw 私も酔うとそんな感じになるのでイヴニング息子さんにひかれちゃうかなw しかし今年のクリスマスもひとりだったか・・・
投稿: チャイナ娘。 | 2004年12月26日 (日) 00:44
F3さん>>
やっぱ田舎に多いんですかね?
ガストって。
田舎の象徴はコメリだと聞いたことがありますよ。
チャイナ娘。さん>>
え?酔うとあんなことするんですか?
それはちょっとやばいですよ。
クリスマスなんて1年のたった1日ですよ。
他の日と大差ないんだ!って思いましょうよ。
でも、もしかするとあのおやじは霊媒師なのかもしれませんね。
そんなことはないか。
投稿: イヴニング息子。 | 2004年12月26日 (日) 21:35
コメリ( ゜∀゜)キターw
ええ、ありますよコメリ・・・orz
あの店ってチェーン店なんですか?
初めて知りましたよ
投稿: F3 | 2004年12月26日 (日) 23:00
F3さん>>
やっぱあるんですね、コメリ!
田舎の象徴ですよ。
新潟に本社を構えていて、田舎を中心に展開しているホームセンターなんですって。
実は私の実家のある町にもあるんですよ。
ちなみに私の住んでいる町はコメリすらありません。
投稿: イヴニング息子。 | 2004年12月27日 (月) 20:44