後藤真希コンサートファイナルin桐生市市民文化会館
2日連続で激しいコンサートに出撃したため、体中が筋肉痛です。
ふくらはぎにものすごい激痛があり、歩行困難な状況です。
みなさん、いかがお過ごしですか。
イヴニング息子。です。
11月20日にごっちんの2004秋ツアーファイナルである、桐生市市民文化会館に逝ってまいりました。
席が昼27列、夜は立ち見ですのでほとんでごっちんのお顔を拝見することは不可能に近かったです。
ましてや今回は後ろにスクリーンがありませんから、本当に姿を見るだけ。
ちょっと今年最後のごっちん紺にしては悲しすぎる.....
現地に到着したのは午前11時50分くらいでした。
立体駐車場に車をぶち込んだのですが、ほとんどが他県ナンバーで地元(群馬)ナンバーより多かったですよ。
(´ Д ` )>>あんたも他県ナンバーでしょうが。
ファイナルということだからでしょうが、みなさん熱いですね~
何度かごっちんを含めてハロプロ系のコンサートに行きましたけど、ここまで他県ナンバーが多いのは初かな。
ましてや立体駐車場の空きもあまりなかったし。
昼の部で今までと違ったのは涙の星のとき、バックの星があるんですけど流れ星が出ましたよ。
前回の新宿ではありませんでしたけど、中野ではどうなったんでしょうか?
ごっちんのファイナルのリハーサルでは色々とイベントをやるんだよとMCのとき言ってました。
今回はごっちんがにわとり、稲葉さんはまつけんサンバの格好とか力士の格好をしたそうです。
それをぜひ披露してよ!って思いましたね。
夜の部では立ち見だったのですが、まずは座席指定券を持っている人から入場。
1階立ち見で整理番号が8番だったんですけど、立ち見の方は外に並んでくださいって言うんですよ。
行ってみたら、すでに長い列。
おいおい、こんなに立ち見を入れるのか??
すでに50人くらい並んでいるし、2階の立ち見を含めたら100人はいるぞ。
整理番号順に入れるって言ってたんですけど、いざ入場となったら並んだ順。
おい、こら!
ふざけるな!!って思いましたよ。
結局場所を取ったのは1階のセンターの最後方。
_| ̄|○
ごっちんの姿すらまともに確認できない.....
こうなりゃ、壊れるしかないでしょう!!
開始時間が約15分遅れたんですけど、これはごっちん紺ではいつものことなのであまり気にしませんでしたけど、館内アナウンスがいつもと違ったんです。
な、なんとごっちんがアナウンスしたんですよ。
あややは今回のツアーではやっていましたけど、ごっちんはやっていなかったんです。
うけたのが、
・携帯電話、それと今どき持っている人はいないと思うけど、ポケベルの電源はあらかじめ切っておいてください。
・席を離れて前へ駆け出す行為は、他のお客さんの迷惑になりますし、私の気が散るのでやめてください。
・壁に穴を開ける人がいるみたいだけど、私達が怒られるので絶対にやらないでね。
でしたね。
壁に穴を開ける人なんているんですか??
それはびっくりだよ。
MCのとき、昼で言っていたことが現実になりました。
ごっちんがにわとりの格好、稲葉さんがまつけんサンバの衣装だったんですよ。
ごっちんはその格好のまま、横浜蜃気楼を1コーラス歌いきりました。
はーばたいて~♪
を見て欲しかったそうで。
『サウナ状態だし、なんかいつもと違う汗が出てきたよ。』
しゃがんだ状態で歌っていたんですけど、疲れたからと言って立ち上がったら、ズボンがまくれ上がり、きれいな脚があらわになるというハプニングが!
稲葉さんはまつけんサンバを披露しようとしてましたけど、曲のオープニングで演奏がストップ!
お笑いではよくあるパターンですね。
アンコールでは涙の星のとき昼と同様流れ星が出ました。
MCではごっちんがファイナルということでちょっと泣きそうになってました。
ごっちんは涙もろいですからね~
『泣いちまえ!』
って声がありましたけど、
『泣かないよ。泣くもんか!』
とか言ってこらえてました。
ファイナルということでヲタのみなさん、熱かったですね。
川口、新宿とは表現しずらいですけど、始まる前から何か違う雰囲気がありました。
いいコンサートでしたよ。
でもね、
ちょっと文句を言わせてください。
こら、UFA!
桐生限定グッズが販売開始20分足らずで売り切れとはどういうことだ!
ファイナルなんだからちっとは大目に作らんかい!
ネックピース付き会場別記念パスが欲しかったのに.....
秋ツアー《Final》Tシャツも売り切れたな。
私は生まれが桐生ですので、せっかくこんな地方にごっちんが来てくれた証として欲しかったのに。
それと桐生音響!!
整理番号順に入れると言っておきながら、なんで並んだ順に入れたんだ?
面倒になったか?
8番を取ったおいらはなんだったんだよ!
ZEPPみたいに番号を呼んで、その順番に入れればいいだろうが!
ちっとは頭を使え!!
今回は私の生まれ故郷で、ごっちん紺ファイナルということもあり、立見席でも見たいと思ってチケットを確保しました。
が、もう立ち見はこりごりです。
映画のとき、周りのヲタを確認しましたけど、ほとんどの連中がグロッキー状態。(私もでしたけど。)
中には半けつ状態のままうつろになっているものいたし。
それとファイナルだからなのか、異様に暑い!
ZEPPに比べればまだまだ楽でしたけどね。
今回のコンサートでARIMOTOさんという方と知り合いになりました。
今回のファイナルに参加するために大阪から下道11時間かけて来たそうで。
お疲れ様でした。
終わった後、温泉につかってから滋賀へ向かうと言ってましたけど、無事に着きましたかね~
かなり熱いごっちんヲタの方でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまです。
今年のファイナルでも
ごっちんのアナウンスあったんですね。
聴きたかった~!
桐生地元でしたら、かなり
熱く盛り上がれたのではないですか。
限定グッズはオクしかないですね。
>ARIMOTOさん
もしかしたら、知ってる方かも。
投稿: シャンブロウ | 2004年11月22日 (月) 23:25
イブニング息子さん桐生ではお疲れ様でした^0^
まさか・・名が載るとは・・ ^^
それはそうと、コメントかなり伝わって来ました!
凄いですよねぇ!!
私も立見で御一緒させて頂き、かなりかなり楽しかったですよ
身体の調子が完璧だったらもうちょっと楽しめたのに・・・。
14日の豊田で友達10人ぐらいで無茶し過ぎた時の筋肉痛が残っていてToT 完璧の状態なら始まりから終わりまで、跳びっぱなしでも行けたのに~
また、次会える時があれば一緒に騒ぎたいですね^0^
*コンサートは、どれだけ楽しめる か ですからね
それでは、失礼致します^^
投稿: ARIMOTOです。 | 2004年11月23日 (火) 03:50
ARIMOTOさん>>
さっそくコメントありがとうございます。
私も一緒に騒げて楽しかったです。
あの時回ったのが本当に初めてだったんですよ。
あの場所ではごっちんのお姿をまともに見ることができませんでしたからね、壊れるしかないでしょう!
そういえば、ARIMOTOさんと私の掛け合いは面白かったんでしょうかね~
周りのヲタの方々が笑ってましたが。
14日の豊田にも行ってたんですか。
私は今年のスポフェスは回避してしまいました。
去年は行ったんですけど。
来年は必ず行きたいと思います。
また来年のごっちん紺でお会いしましょう。
シャンブロウさん>>
そうなんですよ、地元ですから期待してました。
あの町にごっちんが来る!
もうそれだけで興奮しちゃいましたよ。
これはチケ取らねばと思いましたね。
限定品はヤフオクですか。
もしあったら売る奴に言いたいですね。
売るくらいなら初めから買うな!って。
この気持ち分かりますよね?
投稿: イヴニング息子。 | 2004年11月23日 (火) 20:29